部品 リファレンスの表示

部品のリファレンスですが、/ゲート番号が自動的に付加されますがこれを抑制する方法はありますか?それと、リファレンスを含め、属性文字を任意の位置にコントロールしたいのですが、方法はありますでしょうか?回避するには、個別に移動させなければなりません。しかし部品更新をしたりすると自動的に計算された元の位置に戻ってしまって不便です。  
お問い合わせをありがとうございます。

ゲート番号につきまして、現在は自動付加となっており抑制することはできかねます。
ゲート番号を表示したくないということでしょうか?どのように抑制なさりたいのか詳細を教えていただけますと幸いです。

部品配置時の属性文字の位置につきましては、検討課題となっております。
お時間かかっており、申し訳ございません。快適にお使いいただけるよう改善いたします。

しかしながら部品更新の場合は、属性位置を保持する仕様になっております。
Hiroshi_YOSHIKAWA様の図面では配置時の位置に戻っているのでしょうか?
弊社では、ゲート番号は表示しない文化になっています。
単に、/ゲート番号の部分が非表示になればよいのです。あるいは、全体を非表示にして、それとは別に
単品のRefferenceが属性文字として追加できればそれでもいいです。
ご返信ありがとうございます。

ゲート番号につきましては、以下のご要望があり現在の仕様となっております。

・視覚的に確認を行いたい
・オペレーションミスの防止
・ゲート部品であることがわかるようにしてほしい
・ゲート番号がないとリファレンスの重複と区別がつきにくい

貴社の運用文化と異なってしまい、大変恐縮でございますが、
ご了承いただけますようお願いいたします。
残念です。
それでは、こちらで、REF2という属性を追加して、これをReferenceと一致させて運用することとします。
特に、コネクタを全品ありのシンボルグループと、1ピン毎のN故のゲートとを切り替えて運用し、後者の場合のメリットは
コネクタを任意の場所に配置できるメリットがあります。コネクタの1ピン毎のゲートなので、CN1/A-1,CN1/B-2といった
具合になりかなりうるさい(=冗長)ので、やはり回避することとします。

何も、ゲート番号が必ず表示しないようにしてくれと言っているわけではないのですがね。
ユーザーがどちらかを選ぶだけのことだとおもうのですが・・・。

またこのREF2対応で運用して必要なことが出てくれば
要求させていただきます。たとえば、まだそこまで行き着いていませんが、REF2が定義されている場合は、Reference
と一致しているかどうかのチェックをユーザー側で定義できればうれしいです。

少し確認させてくださいませ。

コネクタの場合、CN1/A-1,CN1/B-2といった具合になるとおっしゃっていますが、
たとえば、4ピンの場合ですと以下のような設定になると思います。



その場合、配置すると以下のようになります。(「CN2/A」「CN2/B」)
それほどReferenceが使いにくいと感じることはないかと思うのですが、問題となるのでしょうか?



referenceが使いにくいのではありません。ゲート番号はつけない文化であるからです。
弊社では添付のようなどちらかのコネクタシンボルをよく使います。P1の方はreferenceを非表示にして
REF2にP1を入力して所定の位置に配置し、それを一個つくってそれをコピーしてピンを増やしています。

P2の方は、REF2を非表示にしています。
例えばですが、回路図面上ではCN1/A、CN1/Bと記載されておりますが、
図面を印刷(紙、PDFなど)する時にオプションで非表示にできるようにするのはいかがでしょうか?

印刷ダイアログに機能追加
 ・ゲート番号を非表示にする(チェックボックス)

ご意見お聞かせくださいませ。
それができるなら何も問題ありません。歓迎です。
了解しました。開発と協議いたします。
対応バージョンをリリースいたしました。
下記画像をご確認くださいませ。

---------------------
リリース日:2013/08/23
バージョン:v5.2.1
概    要:印刷時に「ゲート番号を非表示にする」オプションを追加しました。
---------------------


PAGETOP