• a_t
  • 15/07/13 13:11:18

ベタについて

2層基板でのGND(VSS)ベタを設定しているのですが、片面だけだと浮きベタになる場合に、部品のスルーホールでつながっている場合でもベタするようにしたいのですが、できますか?
  • Download File Attachment
  • お問い合わせいただきありがとうございます。

    動的ベタについてですが、本来であれば部品のスルーホールとベタが繋がっている状態であれば
    浮きベタとして削除されず、存在している状態となるかと思います。
    いただいております添付画像ですと、上部2箇所にVSSネットの動的ベタが8番・10番パッドとサーマル接続され
    存在しているはずが、浮きベタ削除されている状態ということでしょうか。

    画像からですとベタの設定や配置範囲など、確認できない点もございますので、
    もし可能でしたら、下記アドレスまで該当のPCBシートを含むプロジェクトデータをお送りいただくできませんでしょうか。
    ■ Mail : support@4cept.com
    ※お送りいただいたデータにつきましては、本件以外には使用いたしませんのでご安心くださいませ。

    社内にて状況の確認、原因の調査に尽力させていただきますので、ご検討いただけますと幸いです。
    お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
    • a_t
    • 15/07/13 13:52:51
    >上部2箇所にVSSネットの動的ベタが8番・10番パッドとサーマル接続され存在しているはずが、浮きベタ削除されている状態ということでしょうか。その通りです。VSS viaの場合はベタが両面で接続されるのですが・・・(Quadcept Version 8.2.1.0 32bit)ベタ領域は、top.bottomともに基板外形より大きく領域設定し、浮きベタ削除しています。 済みませんが、メールの外部送信できない仕様なので、プロジェクトデータをすぐにメールでお送りすることができません。
    ご連絡いただきありがとうございます。
    メールの外部送信不可のため、データをすぐにいただくのは難しいとのこと、承知いたしました。
    取り急ぎご確認いただきたい設定としましては『DRC:動的ベタ接続』と『ベタの外形線幅・塗りつぶし線幅』になるかと思います。

    『DRC:動的ベタ接続』につきましては、上部メニュー【各種設定】→【DRC/MRC設定】を開いていいただき
    『動的ベタ接続』項目の「詳細設定」タブをご確認くださいませ。
    「詳細設定」タブの“層”について、こちらは“All”となっており、“Top”のみ別の設定になっておりませんでしょうか。
    また、各設定である「Through」タブと「ビア」タブの設定は、どのようになっておりますでしょうか。
    こちら「Through」タブの“接続幅”や“ギャップ”の数値によっては、設計スペースの影響で該当箇所にサーマルを発生させることができず
    浮きベタとなっている可能性もございます。数値変更などお試しいただけますと幸いです。
    ■動的ベタ接続について

    また、『ベタの外形線幅・塗りつぶし線幅』についてですが、こちらは配置されている“動的ベタ”を【ダブルクリック】で開き
    ダイアログ内にある“外形線幅”と“塗りつぶし線幅”をご確認くださいませ。
    こちらも設計スペースの影響で動的ベタが生成できていない可能性がございます。
    最小数値は“0.1”となっておりますのでご確認いただけますと幸いです。
    ※数値を変えるとすでに形成されていた他の箇所でベタ形状が変化することも考えられますので
      こちらもご確認いただけますと幸いです。

    上記内容など確認、変更し【ベタ更新】をお試しいただけますと幸いです。
    お手数をおかけしてしまい申し訳ございません。
    取り急ぎではございますが、現状で考えられる内容としてご連絡させていただきます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    • a_t
    • 15/07/13 15:17:44
    >「詳細設定」タブの“層”について、こちらは“All”となっており、“Top”のみ別の設定になっておりませんでしょうか。Allになっていたため問題なし。 >Through」タブの“接続幅”や“ギャップ”の数値によっては、設計スペースの影響で該当箇所にサーマルを発生させることができず~他層面とつながっている上にサーマルが発生していたのに、浮きベタ削除後、サーマルごと消去されるのは気になります。 >『ベタの外形線幅・塗りつぶし線幅』設定を0.1に変更したところ一部ベタできました。浮きベタ削除前にサーマルが発生していてベタできていても、浮きベタ削除するとサーマルごとベタ削除されてしまう部分があり少し気になります。
    • a_t
    • 15/07/13 15:37:13
    もう一点。ベタの外形線幅設定を0.1mmに変更するとSMDのサーマルが発生しなくなりました。0.2に戻すとサーマル発生します。DRC設定の接続幅0.5mm, ギャップ0.25mm。
    • a_t
    • 15/07/13 15:46:46
    追記)上記はSMD(円以外の四角形)だけでなくThroughの円以外でベタの外形線幅設定を0.1mmに変更するとサーマルが発生しなくなりました(接続角度90度のもの?)
    ご連絡いただきありがとうございます。
    大変失礼いたしました!
    社内にて開発など含め、動的ベタのサーマル発生における仕様と確認いたしましたところ
    「ベタとのサーマル接続本数が1本の場合、浮きベタ扱いとなりサーマル接続されない」という仕様となっておりました。

    以下に現在のQuadcept における『サーマル基本仕様』と『サーマル生成されないケース』を記載してまいります。
    ■基本
    動的ベタの領域に対象パッドのランドが隣接、当たっている、内包されている場合のみサーマル発生対象パッドとなる。
    ■サーマル生成されないケース
    ・カスタマイズパッドが対象の場合
    ・カットアウト領域内にサーマルの全て/一部が含まれる場合
    ・適用対象となる禁止領域内(追加クリアランスも含む)にサーマルの全て/一部が含まれる場合
    ・動的ベタとのサーマル接続本数が1本の場合、ベタが浮きベタ扱いとなるのでサーマル接続は発生しない
    ※浮きベタの定義として
    ・同一ネットのオブジェクト接続が1つもない
    ・サーマル接続が1つだけの場合も浮きベタとする
    ・オブジェクト接続の対象にはベタ(銅箔あり部分)も含む
    ・未接続、またはサーマル1本のみの接続の場合は浮きベタとして削除する

    今回のa_t 様の最初の状況としてはいかがでしたでしょうか。
    お手数をおかけして恐縮ですが、ご確認いただけますと幸いです。

    また、上記でいろいろな設定など変更しお試しいただきました中で
    元は発生していたSMDへのサーマルが、ベタの外形線幅など変更したところ発生しなくなった現象など
    いただいております添付画像からだけでは判断が難しいのが正直なところではございますが、
    a_t 様のお手元のデータにて、何らかの問題が発生している可能性が考えられます。

    既に難しいとのご回答をいただいてはおりますが、現象が発生している部分のみを切り取る
    (問題ない部分のデータは削除したPCBシート)など、弊社で調査可能な状態を作成していただき
    外部へのメールが可能な状態を作成して、
    今回の現象が発生しておりますデータをお送りいただく事をご検討いただけますことはできませんでしょうか。
    何とか貴社のお力になりたいと考えておりますので、ご相談させていただけますと幸いです。
    社内にて原因の究明、調査に尽力させていただきますので、お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
    • a_t
    • 15/07/13 19:38:45
    外部へのメール送信が可能な方に代理でプロジェクトファイルを送付してもらいました。よろしくお願いします。
    ご対応いただきありがとうございます!
    ご無理言いまして申し訳ございません。
    いただきましたデータについては、調査確認してまいりますので
    しばらくお時間いただくかと思いますが、何卒ご理解ご容赦いただきたくお願い申し上げます。
    以上取り急ぎではございますが、ご連絡とさせいていただきます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    お待たせいたしました!
    ご指摘の現象を修正したv9.0.0をリリースさせていただきましたのでご報告いたします。
    -------------------------------
    リリース日 : 2015/11/10
    バージョン : v9.0.0
    概      要   : 特定のデータでサーマルが発生しない問題を修正しました。
    -------------------------------
    お時間あります時にでもお試しいただけますと幸いです。
    今後ともQuadceptをどうそよろしくお願いいたします。
    PAGETOP