• 53738
  • 25/09/14 15:17:46

旧PCから新PCへ状態を完全に引き継ぎたい

先日業務で使用しているPCを変更しましたが、ファイルパスが悪いのか、正常動作が行えておりません。
旧PCから新PCへ状態を完全に引き継ぐ方法の具体的方法をフォーラムとオンラインマニュアルを参照しましたが、探し方のせいかうまく見つけることができませんでした。

使用状況
・基本的にすべてローカルデータベースを使用しています。
・master-dbは使用していません。

希望の引継ぎ方法
・伝わらない場合は大変恐縮ですが、メーラーのThunderbirdのPC移行のように、すべてをどんと引っ越しできると助かります。

現在やってみたこと
・旧PCの[defult.qdb]を新PCの[defult.qdb]へ上書き
 →「ファイル」、「開く」からはライブラリなど色々と見えるのですが、実際にはパスが通っていないのか編集も更新もできない。
・旧PCの[setting.qconfig]を新PCの[setting.qconfig]へ上書き
 →改善せず

現在、弊社の環境ではサーバーはなくクラウド(Google Drive)を使用していますので、master-db機能は非推奨の為使用していませんでした。
PC移行のマニュアルなどございましたらご紹介いただけますと幸いです。
お問い合わせいただきありがとうございます。
また、実施された操作と現在の状況についてご教示いただきありがとうございます。

旧PCから新PCへとQuadceptを移行したいとのこと、承知いたしました。
いただいております状況からの判断となりますが、
ライブラリのデータが扱えない原因としましては実データを移行できていないためとなります。

Quadceptのデータベースは、「***.qdb」ファイルと
同じ階層に存在する同名の「***」フォルダによって構成されております。

※今回であれば、53738 様が新PCへと移行してくださった「default.qdb」と
 同じ階層に存在していた「default」フォルダとなります。

◆Quadceptのファイル構成について

こちらのファイルとフォルダが対になって存在していることが必要ですので
現状からの対応としましては、旧PCから「default.qdb」が存在していた階層と同じ場所に
「default」フォルダが存在しているかと思いますので、
こちらの「default」フォルダを、新PCの「default.qdb」と同じ階層に移行していただくことで
データベースとして必要なファイルとフォルダが揃いますので、
新PCへと旧PCのデータベースを移行することが可能です。

お手数ではございますが、上記ご確認ただき一度お試しいただけますと幸いです。


どうぞよろしくお願いいたします。


  • 53738
  • 25/09/16 15:58:05
ご回答いただきありがとうございます。
まさに希望の内容の通りでした。

シンボル、部品、図枠等すべて認識しました。

大変助かりました。
ありがとうございます。
PAGETOP