- Quadcept Support
- 25/08/27 17:28:40
お問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。
デフォルト設定を一括で変更する方法としましては、
一番簡単な方法は、希望の初期設定のデータベースを用意し、設計者の方々にデータベースを上書きいただく方法です。
この方法は、デフォルト設定は上書き出来ますが、データベース内にある部品の情報無くなってしまうため
インストール直後などであれば有効です。
二番目の方法としては、設定を保存したファイルを用意し、それを設計者の方々のPCにて読み込んでいただき、初期設定として保存する方法です。この方法ですと、データベースの内容を残しつつ、初期設定を共通にする事が可能です。
手順としましては、下記のような手順となります。
1、新規PCBデータを開きます。
2、メニューの【各種設定】>>【設定】を選択します。
3、各設定をデフォルトとして扱いたい値に変更します。
4、オンラインマニュアルの下記のページの手順にて、設定ファイルを保存します。
以上の方法で設定ファイルの作成が可能です。
あとは、その設定ファイルを、設計者様に配ります。
設計者の方は、下記の方法で初期設定を変更します。
1、新規PCBデータを開きます。
2、メニューの【各種設定】>>【設定】を選択します。
3、左下の「設定読み込み」>>「設定ファイルを読み込み」を選択します。
4、貰った設定ファイルを読み込みます。
5、左下の「設定保存」>>「初期設定に保存する」を選択します。
以上の方法で、初期設定を同じにする事が可能です。
一度、お試し頂けましたら幸いです。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
以上、よろしくお願いいたします。