• 46799
  • 25/08/08 10:08:21

非実装YESだと、印刷されない

非実装YESだと、印刷されないのですが、どうしてでしょうか。
データを添付する方法がわかりませんので、まずはご連絡です
お問い合わせいただきありがとうございます。

今回のバージョンアップにてPCBでも非実装部品マークを表示することが可能となり、
あわせて印刷時での表示/非表示の設定が可能となっております。

◆PCB印刷

詳細設定にある「非実装部品を表示する」が有効になっているかご確認いただき、
お手数ではございますが、一度お試しいただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
  • 46799
  • 25/08/08 13:04:29
わかりました。再度確認です。
「非実装部品を表示する」を有効にして、①のデータを終了します。
②のデータを開いて、「非実装部品を表示する」を無効にして、データを終了します。
この状態で、①のデータを開くと、
「非実装部品を表示する」は無効になっていますが、仕様なのでしょうか
ご連絡をいただきありがとうございます。

印刷ダイアログの設定につきましてはプロジェクトではなく端末での保有となっておりますため、
別のプロジェクトであっても最後に行った設定が引き継がれる動作となっております。


補足情報といたしまして、現状としまして別サービスとなっておりますが、
今回のバージョンアップにて強化された『Quadcept Force』の「CPM連携」による【バッチ出力(新)】であれば、
任意の印刷設定を保持した上での出力も可能となっております。

どうぞよろしくお願いいたします。
  • 46799
  • 25/08/08 14:26:21
わかりました。再度確認です。
プロジェクトで保有しない設定は、その他にどのような設定がありますか。
基本的には上部メニュー【各種設定】→【設定】で開く「設定」ダイアログにて
左上のタイプで「プロジェクト.***」となっている設定項目がプロジェクトでの保有となります。
また、【DXF/DWG入力】【DXF/DWG出力】や【部品表出力】の設定もプロジェクトで保有となりますが
こちらの設定の内容は【入力】【出力】することも可能です。

そのため、【環境設定】や今回の【印刷】などはプロジェクトでは保有しない設定となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

PAGETOP