• 50608
  • 25/08/05 13:15:36

バージョンアップ後、部品を移動すると動作がおかしい

①11にバージョンアップ後、バージョン10で作成したデータの編集時です。
部品を移動すると「接続されているネット名を削除しますか?」のメッセージが出て、はい・いいえどちらを選んでも部品がコピーされます。(移動前と移動後の場所に同じreferenceの同じフットプリント(インスタンスIDは違う)が配置されます。)
バージョンアップ直前に作業したデータや1年前に作成したデータどちらでも再現しました。
9割ぐらいの部品で発生しています。
②部品をドラッグでの移動中に反転(Mキー)するとパッドが消えます。移動中でなければ発生しません。
こちらの現象は新規に作成したprojectファイルで、プレインストールされている13_Trainingフォルダ内のフットプリントでも再現しました。
これら原因・解消方法はありますでしょうか?
ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
また、ご指摘をいただきありがとうございます。

いただいております①②の現象jについて
社内でも再現を確認しており、現在修正に向けて調査を実施しております。
お手数をおかけしてしまい申し訳ございません。

②については移動中での反転にて発生しますので、
配置した状態で反転していただくことで回避対応をお願い申し上げます。

①については現状回避策がなく、移動後に元データを消していただくなどになってしまいます。
しかしながら、50608 様のおっしゃられるようにインスタンスIDが変わりますので
回路図との差分が発生し、アノテーションが検出されることになります。

早急な改善を目指しておりますが、少々お時間いただきますこと何卒ご容赦くださいませ。
取り急ぎではございますが、現状のお詫びとご連絡とさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。
  • 50608
  • 25/08/05 15:31:10
回答ありがとうございます。
調査中の件、承知いたしましたが、調査中の不具合の一覧等はHPで確認できますでしょうか。
パッドが消える件ですが、消えた後未接続なのにラッツは表示されませんし、ルールチェックでもNGが出ないので知らなければ気づかない可能性があります
他にもバージョンアップで発生した不具合があるのであれば把握しておきたいです。
ご連絡をいただきありがとうございます。
また、返信が大変遅くなってしまい申し訳ございません。

不具合一覧などのリスとはサポートしておりませんが
リリースノートにて対応内容などを記載とさせていただいております。
50608 様のご意向にそうような回答とならず申し訳ございません。

今回の問題につきましては昨日修正版としてVer.11.0.2をリリースさせていただきました。
Quadceptのスタートページや弊社サイトのヘルプセンターの新着情報にてお知らせしておりますので
お手数ではございますが、こちらからご確認いただけますと幸いです。

◆リリースノート Ver.11.0.2

貴重なお声をいただきありがとうございます!
  • 50608
  • 25/08/07 09:52:16
不具合一覧などのサポートは無し、承知いたしました。
部品の動作が問題無くなっていることは確認いたしました。
社内の他の作業者では、保存に失敗することが頻発したり、projectを閉じてもLockファイルが消えず別の作業者が開けない等、不具合が多発していますので、新機能よりも安定した動作するソフトの提供をお願い致します。
以上
ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。

50608 様のおっしゃられる通りです。
いただきましたお声は社内でも共有し、品質向上/確保されたツールの提供に尽力してまいります!

今後ともQuadceptをどうぞよろしくお願いいたします。
PAGETOP