• 53962
  • 25/07/30 20:44:17

リファレンス名やネット名に禁止文字を設定できないようにする方法はありますか?

リファレンス名やネット名で禁止文字が設けられていますが、禁止文字を設定できないようにする方法はあるでしょうか?
例えば画像のように禁止文字を含んだリファレンス名(CN15/A)やネット名(仮接続)をつけることができてしまうので、ERCチェックの時にエラーとなり、修正が手間になってしまいます。
禁止文字を含んだ場合は、確定できないようになっていると便利なのですが・・・。
  • Download File Attachment
  • お問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。
    申し訳ございません。
    リファレンス名やネット名に禁止文字を設定出来ないようにする機能は実装されていない状況です。

    理由としましては、Quadceptの回路図からプリント基板設計に連携する場合は、
    ツールとしての禁止文字は無く、今回のような" / "もご使用いただく事が可能となっております。
    ただ、作成いただいた回路図からネットリストを出力する際、非常に多くのフォーマットから
    選択する事が可能なため、選択したフォーマットによっては今回の" / "も禁止文字になったり、
    問題無かったりしてしまいます。
    そのため、ERCチェックは、沢山のネットリストフォーマットの中のどれを選択いただいても、
    ネットリストが出力出来るようにチェックしております。

    今回の" / "が、出力予定のネットリストの禁止文字では無い場合、そのままご使用いただいても問題ございません。
    もし出力予定のネットリストのフォーマットを確認される場合は、
    オンラインマニュアルの下記のページにてフォーマット情報が確認可能です。
    https://www.quadcept.com/ja/manual/netchanger/format_list
    一度お試しいただけましたら幸いです。

    ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
    以上、よろしくお願いいたします。
    PAGETOP