• 56988
  • 25/07/14 14:48:58

レジスト有無違反

DRCチェックでレジスト有無違反と出る
層:TOP層
対象1:Via
対象2:Solder

作成した部品にSolder層を設定して、
その部品の上にviaを配置しました。
viaをソルダレジストを片面Bottomだけ設定したのですが
上記のエラーが出ます。
出ないときもありましたが、このエラーはなぜ出るのでしょうか?

お問い合わせいただきありがとうございます。

『MRC:レジスト有無違反』は【各種設定】→【DRC/MRC設定】の
『MRC設定:ソルダレジスト/ペースト』項目の設定にて「ソルダレジスト」「ペースト」の有無をチェックしております。

◆MRCエラー:ソルダレジスト/ペースト
◆ソルダレジスト/ペースト

viaのソルダレジストを片面Bottomのみに設定されているとのことですので
こちらを検出している状況となります。

『MRC設定:ソルダレジスト/ペースト』にて「ビア」をチェック対象外としていただくか、
(「ビア」をチェック対象外として場合、基板全体でチェックの対象外となります。)
「エラー一覧」にて検出されたビアをご確認いただき、
問題なければ『対応状況:承認済み』とするなどでご対応いただけますと幸いです。

◆エラー一覧の操作と内容(PCB):対応状況

どうぞよろしくお願いいたします。
PAGETOP