- Quadcept Support
- 23/02/24 11:29:42
お問い合わせいただきありがとうございます。
Quadceptのlocal-db(データベース)につきましては
Quadceptインストール時に端末内に自動作成されております。
Professional版であれば、データベース設定の変更が可能ですが
Commnnity版では機能制限されておりますので
データベース内のデータを入出力して移行していただくか、
直接データベースを移行していただく方法となります。
◆Quadceptのファイル構成について
◆データベース設定
実行の方法としましては以下となっております。
・データベース内のデータを入出力で移行
 1. 現行の端末にてQuadceptを起動し
  上部メニュー【ファイル】→【出力】→【Quadceptファイル】を選択
 2. 「Quadceptファイル出力」ダイアログにて
  データベース内のデータを出力
 3. 出力されたファイル(***.qcom)を引っ越し先の端末へ受け渡す
 4. 引っ越し先の端末にてQuadceptを起動し
  上部メニュー【ファイル】→【入力】→【Quadceptファイル】を選択
 5. 受け渡したファイル(***.qcom)を選択し
  「Quadceptファイル入力」にてデータベース内に入力
◆ファイルの受け渡しについて
◆Quadceptファイル出力
◆Quadceptファイル入力
・直接データベースを移行
Quadceptのデータベースは『***.qdb』ファイルと同名の『***』フォルダが
同じ階層に存在することで成り立っております。
端末内のデータベース格納先は以下となっております。
※以下のパス先に「default.qdb」ファイルと「default」フォルダが存在します。
 このファイルとフォルダがセットでデータベースとなります。
格納先:
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Quadcept\Quadcept Community\UserData\Caches\.community
※こちらはQuadcept Communityのアイコンを【右クリック】→【プロパティ】で開き、
 ショートカットタブの【ファイルの場所を開く】を選択するとエクスプローラーが開きますので
 そこから2階層戻り「Quadcept Community」フォルダに入り
 「UserData」→「Caches」→「.community」と進んでください。
 データベース格納先に行くには、この手順が簡単です。
上記の格納先にある「default.qdb」と「default」フォルダをコピーし、
引っ越し先の端末にて同じパス先にある「default.qdb」ファイルと「default」フォルダに
上書きしてくださいませ。
お手数ではございますが、上記についてご確認いただき
どちらの方法がよいかご判断の上、お試しいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
