強化ビアが作成できない

https://www.quadcept.com/ja/manual/pcb/post-52
この通りにやったのですが、強化ビアができません。
・2層ですが、両面ベタGNDはできているようです。(3Dで両面ともポインティングして確認)
・ビア自体はできるのですが、ベタGNDと結線されず、DRCでスタブビアと出てきます。
・GND浮きエリアがあり、強化ビアを使ってGND回し込みをしたのですが、結線されてないため、該当ICのGNDも未結線です。
・ビアのプロパティー:ネット名=GND、開始層=Top、終了層=Bottomで、正常設定のように見えます。
・through部品でGNDのピンは、画面に十字マークが出て、未結線エラーも出ず、結線されてるようです。ただし、3Dで見たとき、通常信号線のようなビアとの結線は見えません。これは仕様なのでしょう。

何か間違ってるのでしょうか。
お問い合わせいただきありがとうございます。
「スタブビア」のエラーが発生するご状況とのこと承知致しました。

取り急ぎ確認させていただければと存じますが、該当のビアについてはTop層とBottom層の両面に接続がございますでしょうか。

「スタブビア」のエラーにつきましては単層パターン上にのみビアが存在する状態
(例えば、Top層のベタとのみ接続され、内層/Bottom層とは接続がない場合)に検出されるエラーとなっております。
■ルールチェック(DRC)

もし片方の層にしか接続が無い場合は本エラーとなります。
一度ご確認いただけますと幸いです。


もし、Top層とBottom層の両面に接続があるにもかかわらず
エラーが発生しているご状況でありましたら、不正にエラーが検出されてしまっている可能性がございます。

大変恐縮ながら現在、「ビア」に対する動的ベタの接続方法として「サーマル」を選択していた場合に、
ビアに対する接続が正しく認識できず「スタブビア」「浮きビア」のエラーが誤検出されてしまう現象が確認されております。

■動的ベタ接続設定について

もし「ビア」に対し動的ベタを「サーマル」で接続されている場合は、
ご迷惑をお掛けし大変恐縮ではございますが、エラーの誤検出となり、ガーバー等には影響のないものなりますので
該当のエラーを「承認済み」としていただくことで回避いただけますと幸いです。

■エラーの修正(「承認済み」について)

もしくは、「ビア」に対する動的ベタの接続方法を「ベタ」に変更することも一つの回避方法となるかと存じます。

本設計のビアに対する動的ベタのサーマル接続につきましては、意図的なものとなりましたでしょうか。

弊社設計チームへと確認を行いましたところ、ビアとベタの接続に関しては一般的にはベタに直接接続することが多く、
巨大なビアを使用している場合など一部の状況を除いては、サーマルによる接続は殆ど行われないという情報がございました。

意図的なものでありましたら、誠に恐縮ではございますが
もし意図されていない場合は、ベタ接続に切り替えていただくことをご検討いただけますと幸いです。

以上、取り急ぎではございますがご連絡とさせていただきます。
何かご不明な点や気になる点などがございましたらお気軽にご連絡くださいませ。

何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。


ご回答、ありがとうございました。

結論的には、原因不明のまま自己解決してしまいました。
ベタパターン・領域を全部消して、最初から書き直しました

想定ではありますが、原因として
・最初作成したベタパターンは、外形に対してクリアランス不足だった。領域修正したが、クリアランスはOKとなったものの、本題の問題解決せず。
 → 何か「情報が残ってた」のかもしれません。まったく同じ領域ですが、上記のように全部消して書き直したら直りました。

ご対応、ありがとうございました。
ayabeyujiaya様

お問い合わせいただきありがとうございます。
すでに自己解決していただけたとのこと、ありがとうございます!
また返信が遅れてしまい申し訳ございません。

また何かご不明な点や弊社にお手伝いできることがあれば、
全力でサポートいたしますので、お気軽にご連絡くださいませ。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。
PAGETOP