- Quadcept Support
- 25/08/22 17:18:27
お問い合わせいただきありがとうございます。
現状3D描画につきましては多くのメモリを消費する処理となっており、
またグラフィックカードの性能などにも影響を受けますのでご使用の環境にて不安定となる場合がございます。
3D描画処理の省メモリ化は社内でも課題として認識しておりますので、随時改善に努めてまいります。
取り急ぎの回避対応策となりますが、上部メニュー【各種設定】→【環境設定】の『作図:PCB』項目にて
「3D」の“簡易モードで描画する”のチェックによって、描画を簡易モードに変更可能です。
こちらチェックが外れているようであれば、有効に変更し一度お試しいただけますと幸いです。
◆作図:PCB(環境設定)
他にできる対策としては、使用していないシートを開いている場合は3D描画するPCBシート以外のシートを閉じる、
起動中のその他アプリケーションを終了するなどもお試しいただけますと幸いです。
また、現状の3D描画としてはあくまで参考描画としてリアルな再現性よりも処理簡略化のため
パッド外のレジストなどは描画対象外となっております。
3D描画やデータへの対応につきましては、社内でも以前から機能拡張の議題としてあがっており
今後のリニューアルに向けて機能向上に取り組んでおります。
まだお時間いただくかと思いますが、何卒ご理解ご容赦くださいませ。
54945 様のご意向にそうような明確な解決策をご提案できず申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。