- Quadcept Support
- 25/04/16 17:16:48
お問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。
オンラインDRCをONの状態のまま、強化ビアを配置するとなると、下記のような方法になります。
(1)プロパティ機能を使用する方法
(2)相対移動の機能を使用する方法
(1)は画面左のプロパティ項目に表示される座標のXよYに値を入力して移動させる方法になります。
手順としましては、下記のようになります。
1、適当な場所に強化ビアを配置します。
2、配置した強化ビアを選択状態にします。
3、画面左のプロパティにある"座標X"と"座標Y"に強化ビアを配置したい座標を入力します。
以上の方法で希望した座標にビアを配置する事が可能です。
(2)は、メニューの【編集】>>【相対移動】の機能を使用します。
手順としましては、下記のようになります。
1、適当な場所に強化ビアを配置します。
2、メニューの【編集】>>【相対移動】を選択します。
3、配置してある強化ビアを選択し、相対移動を実行します。
以上の方法で対応する事が可能です。
相対移動の使用方法はオンラインマニュアルの下記にございます。
一度お試しいただけましたら幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
- 53962
- 25/04/17 10:07:05
ご回答ありがとうございます。
ご提案いただいた方法でビアの入力(移動)を行うことができましたが、L3でクリアランスが確保ができない問題が発生します。
ビアの入力(移動)の度に、ベタ更新やショートチェックをするのは結構な手間になります。
ここからは要望ですが、
別フォーラムで投稿がありました「自動ベタ更新」の機能の追加をお願いしたいです。
もしくは、例えば「電源層」としての属性を追加して、電源層に関しては自動でベタ更新とクリアランス確保する機能の追加をお願いしたいです。
この機能によって、強化ビアを直感的にも入力(移動)をすることが可能になり、より使いやすいツールになるかと思います。
以上、よろしくお願いいたします。
- Quadcept Support
- 25/04/17 10:36:21
機能リクエストいただき誠にありがとうございます。
動的ベタの自動更新は状況によってはして欲しくないと言うご意見もあるため
今回いただきましたご意見も今後の改善に向けての参考とさせていただきます。
貴重なお声をありがとうございます!
引き続きQuadceptをどうぞよろしくお願いいたします。